修練医登録のご案内
修練医登録について
○西暦2015年までに医師免許を取得し初期臨床研修を開始した方を対象とする。(従来の専門医制度下での心臓血管外科専門医取得を目指す方向け)
○心臓血管外科専門医認定機構を構成する3学会のうち、少なくとも2学会の会員であること。
○新規申請の条件としてその年の申請締切日までに3年以上の修練医登録が必須である。
○修練医登録を申請するときは修練を行おうとする主たる認定修練施設の修練責任者の承認が必要である。
認定修練施設(基幹施設)の修練責任者の承認を得た後に修練開始登録となります。
従来の制度下で心臓血管外科専門医を目指す方は、心臓血管外科専門医認定機構事務局まで必ずご申請願います。※新制度に該当される方は「専攻医登録」が必要です。
各年度、8月末日を締切として登録を行います。
「修練医登録」は、本年(2025年)が最終年です。
来年(2026年)以降は、「専攻医登録」を行ってください。「ブラン期間あり」の「通常型」となります。
提出書類:
1.修練医登録申請書(年度入り)
2.医師免許証の写し
※申請書は最新年度のものをダウンロードして下さい。古い書式での提出は、認めません。
※医師免許証の写しを忘れず添付願います。医籍情報を確認ののち、登録証を発行致します。
※登録証の送付までには、お時間をいただきます。
提出先:心臓血管外科専門医認定機構
〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-27 テラル後楽ビル1F
日本胸部外科学会 内
手術症例の登録に関しては、NCD、JCVSDへの登録をお願い致します。
心臓血管外科専門医申請時、手術経験及び業績資料に関しては、修練医登録以前のものもご利用いただけます。
申請書類のダウンロード |
以下のDownLoadボタンから必要なファイルをダウンロードしてください。 |
Excel形式
ダウンロードされるファイル
syuureni_touroku_2025.xlsx |

右クリックして,
「対象をファイルに保存」
「名前をつけて保存」
してください. |
|
|