最新情報 認定機構について 関連諸規則 認定基準 医療安全講習会 専門医申請 専門医認定試験 専門医一覧 施設申請 認定修練施設一覧 修練医登録 Q&A リンク 新専門医制度に向けて
Map

認定修練施設のご案内

基幹施設基準変更に関する緊急のご案内を4〜6ページに含んでおります。  >> pdf

 

第51回日本血管外科学会学術総会「心臓血管外科専門医制度 変更点と注意点」

関連施設基準が2024年申請から変更になっております。29ページをご確認ください。
第51回日本血管外科学会学術総会「心臓血管外科専門医制度 変更点と注意点」  >> pdf

 

第53回日本心臓血管外科学会学術総会「心臓血管外科専門医制度の現状と今後」

第53回日本心臓血管外科学会学術総会「心臓血管外科専門医制度の現状と今後」  >> pdf

 

サブスペシャルティ領域における日本専門医機構オンラインシステムへの登録等について(第三報)

サブスペシャルティ領域
研修基幹施設 御中

一般社団法人日本消化器外科学会
理事長  北川 雄光
心臓血管外科専門医認定機構
代表幹事  種本 和雄
特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会
理事長  吉野 一郎
一般社団法人日本小児外科学会
理事長  奥山 宏臣
一般社団法人日本乳癌学会
理事長  戸井 雅和
一般社団法人日本外科学会
理事長  池田 徳彦

 2022年8月25日付にて周知させていただきました、日本専門医機構におけるサブスペシャルティ領域研修プログラムシステムによる専門研修プログラム新規申請受付の件について、改めてご案内申し上げます。
 外科領域サブスぺシャルティ―専門医制度の運用にあたり、日本専門医機構と日本外科学会ならびに各サブスぺシャルティ―領域学会が協議を開始し、改めて具体的な方針を策定する予定としております。
 日本専門医機構では領域によっては各施設が入力する作業そのものを不要とすることも改めて検討されておりますので、各施設の統括責任者の先生におかれましては、現時点では本申請はお待ちいただけます様、お願い申し上げます。

 先生方におかれましては色々とご懸念点等があろうかと存じますが、引き続き詳細を確認の上、改めてご連絡申し上げますので、ご理解いただけますと幸いです。

令和4年9月6日

 

サブスペシャルティ領域における日本専門医機構オンラインシステムへの登録等について(第二報)

サブスペシャルティ領域
研修基幹施設 御中

一般社団法人日本消化器外科学会
理事長  北川 雄光
心臓血管外科専門医認定機構
代表幹事  種本 和雄
特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会
理事長  吉野 一郎
一般社団法人日本小児外科学会
理事長  奥山 宏臣
一般社団法人日本乳癌学会
理事長  戸井 雅和
一般社団法人日本外科学会
理事長  池田 徳彦

 2022年8月18日付にて周知させていただきました、日本専門医機構におけるサブスペシャルティ領域研修プログラムシステムによる専門研修プログラム新規申請受付の件について、改めてご案内申し上げます。
 基盤となる日本外科学会及び外科系サブスペシャルティ領域学会において、日本専門医機構に確認と調整を行ったところ、日本専門医機構では領域によっては各施設が入力する作業そのものを不要とすることも改めて検討されております。
 つきましては、各施設の統括責任者の先生におかれましては、現時点では本申請はお待ちいただけます様、お願い申し上げます。
 なお、8月27日(土曜日)には日本専門医機構による本申請の説明会が、予定どおりYou Tube配信で行われますが、各施設からの入力そのものが不要となる可能性があることを充分にご承知ください。

先生方におかれましては色々とご懸念点等があろうかと存じますが、引き続き詳細を確認の上、改めてご連絡申し上げますので、ご理解いただけますと幸いです。

令和4年8月25日

 

サブスペシャルティ領域における日本専門医機構オンラインシステムへの登録等について

2022年8月1日付にて、日本専門医機構より、サブスペシャルティ領域研修プログラムシステムによる専門研修プログラムの新規申請受付の連絡が到着しているものと存じます。
現在、基盤となる日本外科学会及び外科系サブスペシャルティ領域学会と日本専門医機構とで調整中の事項がございますため、各施設の統括責任者の先生におかれましては、本申請は一旦お待ちいただけます様、お願い申し上げます。

先生方におかれましては、色々と御懸念点等があろうかと存じますが、
現在詳細を審議検討中となりますため、申請に関しては改めて御連絡申し上げます。
御理解いただけますと幸いです。

サブスペシャルティ領域における日本専門医機構オンラインシステムへの登録等について  >> pdf

 

日本専門医機構主導の心臓血管外科専門医システムについて

心臓血管外科専門医認定機構・修練統括責任者 各位

2022年8月1日より、日本専門医機構においてサブスペシャルティ領域研修プログラムシステムの新規登録受付が開始されております。
心臓血管外科領域においては、外科サブスペシャルティ領域と日本専門医機構、外科専門医領域間で、確認中の事項がございます。
8月中に外科サブスペシャルティ領域学会で、検討確認を行った上で、情報を公示させていただきますので、各修練施設群の修練統括責任者におかれましては、日本専門医機構での心臓血管外科領域プログラムの申請をお待ちくださいますようお願い申し上げます。
何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

 

心臓血管外科領域専門研修整備基準

心臓血管外科領域専門研修整備基準  >> pdf

 

第52回日本心臓血管外科学会学術総会

特別企画5『サブスペシャルティ新専門医制度の現状と展望』において、種本代表が、新専門医制度、専攻医公募に関してご説明いたします。
https://site2.convention.co.jp/jscvs52/
https://site2.convention.co.jp/jscvs52/session/
3月3日(木曜日)16:20〜17:50
パシフィコ横浜ノース 第4会場

 

新専門医制度・専攻医募集のお知らせ

2022年3月

新専門医制度に関して、2022年4月からサブスペシャルティ研修を開始する専攻医の公募を開始いたします。
基幹施設の修練責任者、および、心臓血管外科専門医を目指す専攻医の方は、ご案内文書をご確認願います。
修練統括施設の統括責任者の方は、Excelファイルの書式様式1「専攻医採用報告」をご記入いただき、様式2「専攻医登録申請書」に専攻医の医師免許証の写しを添付の上、3月15日までにご提出願います。
各施設群の修練統括施設から専攻医登録申請書をまとめてご提出願います。

認定修練施設・基幹施設 修練責任者 各位宛てご案内  >> pdf
心臓血管外科専門医を目指す専攻医 各位宛てご案内  >> pdf

専攻医採用報告文書  >> Excel
資料  >> PPT

 

新しい専門医制度に関するお知らせ

2024年5月

2024年4月より開始する心臓血管外科専門医カリキュラム・100の施設群を公開します。 >> PDF
協力施設一覧 >> PDF

2023年2月

2023年4月より開始する心臓血管外科専門医カリキュラム・99の施設群を公開します。 >> PDF

2022年1月

2022年4月より開始する心臓血管外科専門医カリキュラム・101の施設群を公開します。 >> PDF


2020年2月

施設群形成のご案内(申請締切 3月31日)

◆修練施設修練責任者の先生方

 新専門医制度に向けて施設群の形成の準備をお願いする文章を昨年末にお送りしたところです。その後、厚生労働省医道審議会医師分科会医師専門研修部会や日本専門医機構からのサブスペシャルティ専門医に関する動きはまだないのが現状ですが、施設群づくりにはある程度の時間がかかるため、申請様式を公開して施設群の申請を進めて頂くことになりました。様式に従って施設群の申請を出していただき、日本専門医機構側の準備が整った段階で日本外科学会、日本専門医機構の承認を得て適切と判断されるカリキュラム(病院群)には修練カリキュラムの詳細の提出をお願いして専攻医の募集を開始する手順になると思います。新専門医制度1年生の専攻医は既に外科専門研修2年目を終えようとしており、連動型であれば昨年4月から心臓血管外科修練が始まっているはずですし、単独型でも来年4月には心臓血管外科修練に入ってもらう必要があります。そのような状況の中で少しの遅れも許されないので、日本専門医機構の体制が整い次第、心臓血管外科修練カリキュラムを認定することが出来るように準備を進めたいと考えているところです。
 厚生労働省、日本専門医機構の方のスケジュール感が不明である中で締め切りを切って登録を進めて頂くことも難しいのは事実ですが、一応は3月31日火曜日締め切りとして施設群の様式をご提出いただきたいと思います。
 まだまだ不確定な部分が多い中で、皆様にご負担をおかけしますが、どうかご協力をよろしくお願い申し上げます。

2020修練施設群申請 申請案内-1 >> PDF

2020年心機構認定修練施設群・申請書式 >> Excel

「新専門医制度 サブスぺシャルティ心臓血管外科専門医制度の対応」2020年3月 >> PDF


2019年4月

 日本外科学会からお知らせがあった通り、2019年4月からの「基本領域とサブスペシャルティ領域との連動研修開始」は当面出来ないことになりました。
しかしながら、日本外科学会からの文章にもあります通り、すでに連動研修を前提として研修を行っている専攻医が不利益を被らないように、過去の研修履歴や症例などを遡って認定する対応がとられる予定です。
従って、本年4月の段階での「連動研修の開始宣言・登録」などは行わずに、引き続いて専門研修を続けて頂きますようお願い申し上げます。

日本外科学会に
「新専門医制度における外科サブスペシャルティ6領域との連動研修について」
http://www.jssoc.or.jp/procedure/specialist-new/info20190401.html

 

心臓血管外科専門医認定機構からのお知らせ

2022年3月
  • 第52回日本心臓血管外科学会「社会の中での学会機能連携を考える:JCVSD・医療の質・専門医制度・循環器病対策基本法・厚労科研」 >> PDF
  • 第118回日本外科学会定期学術集会の特別企画(2017年4月)(1)「サブスペシャルティ領域を見据えた新専門医制度のあり方」「心臓血管外科領域:新制度に向けての取り組みと外科プログラムへの要望」講演スライド >> PDF
  • 第71回日本胸部外科学会定期学術集会(2018年10月)特別企画「動き出したサブスペシャルティ新専門医制度への対応」 >> PDF
  • 第49回日本心臓血管外科学会総会特別企画(2019年2月)「心臓血管外科専門医制度の最新情報」 >> PDF
  • 第47回日本血管外科学会学術総会「新専門医制度」(2019年5月) >> PDF
  • 第72回日本胸部外科学会定期学術集会(2019年11月)学会企画1「胸部外科と専門医制度」 >> PDF
  • 「新専門医制度 サブスぺシャルティ心臓血管外科専門医制度の対応」2020年3月 >> PDF
  • 第50回日本心臓血管外科学会総会特別企画(2020年8月)心臓血管外科専門医制度の最近の話題 >> PDF
  • 第73回日本胸部外科学会定期学術集会(2020年11月)特別企画「専門医制度の現状とこれからのサブスペシャルティ領域」
  • 第48回日本血管外科学会学術総会「心臓血管外科専門医制度の最新情報」 >> PDF
  • 第51日本心臓血管外科学会総会特別企画(2021年2月)心臓血管外科専門医制度の最近の話題「サブスペシャルティ新専門医制度での心臓血管外科専門医認定機構の対応」 >> PDF

新専門医制度関連サイト

ページのトップへ